(子育て支援団体の展示の様子) 2022.12.4(日) マロンホールにて「イクメン?ワンオペ?子育て本音トーク」を開催しました。 20代の新米ママ・パパから、60代のベテランおじいちゃんまで、幅広い世代の36名が […]
◆2023/2/8,15,22 いずれも水曜日13:30-15:30 社会福祉協議会にて
◆2023/1/21(土)14:00-16:30 公民館本館にて
◆2023/2/2,9,16 いずれも木曜日14:00-16:00 公民館東分館にて 2/18(土)9:00-15:00 瑞穂町 耕心館「つるし飾り展」見学
◆2023/1/11,18,25 いずれも水曜日10:00-11:30,13:00-14:30 環境楽習館にて
◆2023/2/4(土)14:30-16:00 医師会館にて
◆2023/1/28(土)10:00-12:00 公民館東分館にて
◆2023/1/8,22 いずれも日曜日10:00-15:00 武蔵小金井駅南口コミュニティ広場にて
◆2023/2/22(水)14:00-16:00 公民館本館にて 3/1(水)14:00-16:00 武蔵小金井駅~野川周辺にて
◆2023/2/10,17,24,3/3,10 いずれも金曜日 14:00-16:00 公民館緑分館にて
◆2023/2/3(金)14:00-16:00 市民会館・萌え木ホールにて
◆2023/1/18(水)中町桜並集会所にて、2/18(土)マロンホールにて、3/18(土)上之原会館にて いずれも10:00-11:30 >詳しくはこちら
◆2023/2/25(土)14:00-16:00 公民館本館にて
◆2023/1/29(日)14:00-16:00 市民会館・萌え木ホールにて
「学校に行きたくない・・・。」 子を持つ親ならばこの言葉、いつか子どもの口から聞くことになるかもしれない・・。 そんな事を考えたりしたことありませんか。 もしかして今、現在進行形で悩んでいるご家庭もあるかもしれません。 […]
◆第1回全体会 2023/1/13(金)19:30- Zoomにて 参加申込締切:2023年 1月10日(月) >詳しくはこちら
【キッズ·カーニバルKOGANEI 2023】 〜実行委員募集のお知らせ〜 キッズ·カーニバルKOGANEIは、参加団体みんなで意見を出し合い、みんなで考えて作り上げるイベントです。 キッズ·カーニバルを一緒に作り、盛 […]
◆2023/1/10(火)9:45-11:15 カフェといろいろびよりにて(国分寺市南町1-14-7プラウド国分寺1階) 参加費:1000円+ワンドリンクオーダー >親業について詳しくはこちら >サイト内の過去の […]
◆2022/12/12(月)10:00-13:00 公民館貫井北分館にて
◆2023/2/18(土)14:00-16:00 市内公共施設にて
◆2022/12/17(土)14:00-16:00 公民館本館にて
◆2022/12/7,14,21 いずれも水曜日 10:00-11:30,13:00-14:30 >詳しくはこちら
◆2023/1/11(水)18:00-20:00 市民会館・萌え木ホールにて
◆2023/1/14(土)14:00-16:00 宮地楽器ホールにて >詳しくはこちら
◆2022/11/26(土),27(日)14:00- 現代座会館にて(緑町5-13-24) >詳しくはこちら
◆2022/12/17, 2023/1/14,28, 2/4,25いずれも土曜日 10:00-15:30 上之原会館にて この他、任意の2日で実習あり。 >詳しくはこちら >講習の体験記はこちらから
◆2022/12/19(月)10:00-12:00 宮地楽器ホールにて >詳しくはこちら
◆2022/11/1(火)-11/30(水) 東京都公園協会公式アプリにて
◆2022/12/15(木)18:30- 宮地楽器ホールにて >詳しくはこちら
◆2022/11/27(日)14:00-16:00 市民会館・萌え木ホールにて >詳しくはこちら
◆2022/11/26(土)14:00-15:30 宮地楽器ホールにて 同時開催 「チャレンジ!どんなのできる?工作体験」14:00-16:00 宮地楽器ホール小ホール前にて
◆2022/11/16(水)10:00-12:00 公民館東分館にて
◆展示 2022/11/18(金)-20(日)10:00-16:00(18日のみ11:00-16:00) 宮地楽器ホールにて 燃料電池自動車試乗会 11/19(土)9:30-12:05 野川クリーンセンターにて >詳し […]
◆2022/11/13(日)13:40-15:30 東京学芸大学にて >詳しくはこちら
小金井講座◆2022/12/5(月)13:30-15:30 2023/1/16(月)9:30-11:30 いずれも宮地楽器ホールにて >詳しくはこちら
◆2022/11/5(土)13:20-16:00 市民会館・萌え木ホールにて
◆2022/12/5(月)10:00-12:00 社会福祉協議会またはオンライン(ZOOM)にて
◆2022/12/17(土)13:30-15:00 市民会館・萌え木ホールにて
◆2022/10/29(土)10:00-11:30 りんごっこハウス(中町4-7-7)にて
◆2022/11/22(火)18:45- 宮地楽器ホールにて
◆2022/11/21(月)15:00-16:40 萌え木ホールにて
◆2022/11/26(土)14:00-15:30 宮地楽器ホールにて 同時開催 「チャレンジ!どんなのできる?工作体験」14:00-16:00
◆2022/11/5(土)-2023/2/4の、毎月第1土曜日 10:00-12:00 公民館本館にて
◆2022/11/1(火)-30(水) オンデマンドにて >詳しくはこちら
◆2022/10/22(土)13:00-14:30 オンラインにて >詳しくはこちら
◆2023/1/15(日)8:00-13:10 武蔵野公園にて
◆2022/11/16(水)10:00-12:00 公民館貫井南分館にて
◆2022/10/15(土)10:00-16:00 武蔵小金井駅東側高架下にて
◆2022/11月-2023/2月 NPO法人東京学芸大こども未来研究所は、これから地域での教育活動やボランティアを始める方、既に地域で活動されている方でさらに活動を充実・発展させたい方を対象に、より地域の教育人材に生き […]
◆2022/11/26(土)10:00-16:00 ブルーメンハウス(緑町5-11-11)にて
◆2022/11/18,25 いずれも金曜日 10:00-12:00 公民館東分館にて
◆2022/11/16(水)10:00-12:00 公民館東分館にて
◆2022/10/22(土)-30(日)10:00-16:00(最終日は15:30まで) 都立武蔵国分寺公園にて >詳しくはこちら
◆2022/10/17(月)-23(日) 小平・狛江会場、オンラインにて >詳しくはこちら
◆2022/10/29(土)10:30-16:30(45分交代) びおりーの2階にて
◆2022/11/8(火)9:45-11:15 カフェといろいろびよりにて(国分寺市南町1-14-7プラウド国分寺1階) 参加費:1000円+ワンドリンクオーダー >親業について詳しくはこちら >サイト内の過去の […]
◆2022/12/4(日)14:00-16:00 マロンホールにて 申込先メール koganei.k.k.netwk@gmail.com 「イクメンなんて無理・・・辛すぎる」 「ワンオペ 助けてほしかった」 夫には・・・ […]
「イクメンなんて無理・・・辛すぎる」 「ワンオペ 助けてほしかった」 夫には・・・。妻には・・言えなかった、きれいゴトではない本音を吐き出してみませんか。 パパの部屋、ママの部屋に分かれて、ゆる~く語り合ってみましょう。 […]
◆毎週火曜日19:00-21:00 第一中学校にて >詳しくはこちら 連絡先:koganeivolleyball@gmail.com 東京都小金井市で活動するママさんバレーボールチーム『本町クラブ』です。 小金井市 […]
もし仮に、自己紹介をするとしたら、趣味は?特技は? 「子育てです。」 なんておこがましいことは言えないと、前まで思っていた。 ましてや日本人は謙遜する文化であり、それがクセでもありまた美徳でもある。 し […]
◆2022/11/12(土)15:00-16:30 井之頭病院及びライブ配信にて
◆2022/10/22(土)10:00-12:00 市民会館・萌え木ホールにて
◆2022/11/7,14,21,28 いずれも月曜日10:00-12:00 公民館貫井北分館にて
◆2022/10/5,12,19,26 いずれも水曜日10:00-12:00,13:00-15:00 環境楽習館にて
◆募集期間2022/10/3(月)-17(月) >詳しくはこちら >受講者の体験談はこちらから
◆2022/11/14(月)10:00-12:00 オンラインライブ配信にて
机の上で鉛筆を走らせる事だけが学びじゃない。素材に触れたり、友だちと意見を言いあったり聞いたり違う考えに触れて遊びながら学びは芽生えていくのではないだろうか。 小金井で活動する2団体に「あそびこそまなび」という観点でお話 […]
育児のちょっと先輩のお話を聞く集まりです。 プレママパパ、0、1、2歳児のママパパさん、ゆるゆるとおしゃべりしに来ませんか? ■11月 8日(火) 10~12時 自然遊びのお話と簡単工作 大西絵里奈さん(自主保育ゆう […]
◆2022/9/29(木) はじめてのヨガ:10:30-11:30 カフェ焼きりんご:11:30-12:30 りんごっこハウスにて
◆第2月曜日10:00-12:00 商店街、介護施設等
◆2022/9/29(木)-10/4(火) かわせみ手芸店にて
◆2022/9/30(金) 20:00-21:30 ZOOMにて ※チラシには2日間の日程の記載がありますが、9/30(金)のみの開催へ変更となりました。どうぞご了承ください。
◆毎週金曜日開催 10:00-11:00
◆2022/10/25(火)14:00-15:30 保健センターにて 申込みは9/15より電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/9/15(木)19:00-21:00 商工会館にて
◆2022/9/13(火)10:00-11:30 ZOOMにて
◆2022/9/18(日)11:00-18:00 長屋マルシェにて
◆2022/9/21(水),22(木)10:00-17:00 社会福祉協議会にて
◆2022/10/13(木)10:00-12:00 公民館東分館にて
◆毎月第2土曜日 9:30-,11:00- 立川防災館にて >詳しくはこちら
◆2022/10/8,22 いずれも土曜日14:00-16:00 公民館貫井北分館にて
◆2022/9/17(土)9:30-11:50 府中市市民活動センタープラッツにて >映画のついて詳しくはこちら
◆2022/10/14(金),17(月)10:00-12:30(全2回) 保健センターにて >詳しくはこちら
◆2022/9/7-28 毎週水曜日10:00-11:30, 13:00-14:30 環境楽習館にて
◆2022/10-2023/2 第3(金)10:00-11:15(全5回) 保健センターにて 9/16までに、電話または直接、問合せ先へ 子ども家庭支援センター(042-321-3141)(月)(日)(祝)除く
◆2022/10-2023/2 第2(金)10:00-11:15(全5回) 保健センターにて 9/16までに、電話または直接、問合せ先へ 子ども家庭支援センター(042-321-3141)(月)(日)(祝)除く
◆2022/9/4(日)13:00-16:00 東京学芸大学にて
◆2022/9/13,10/11,11/22 いずれも火曜日10:00-12:00 公民館東分館にて
◆2022/9/17-11/19の土曜日10:00-12:00(全7回) 公民館貫井北分館にて
◆2022/9/13(火),21(水),29(木),10/4(火),7(金)いずれも10:00-15:30 上之原会館にて この他、任意の2日で実習あり。 >詳しくはこちら >講習の体験記はこちらから
◆2022/9/13(火)9:45-11:15 カフェといろいろびよりにて(国分寺市南町1-14-7プラウド国分寺1階) 参加費:1000円+ワンドリンクオーダー >親業について詳しくはこちら >サイト内の過去の […]
◆2022/10/21,28,11/11 いずれも金曜日10:00-12:00 公民館本館にて ニードルフェルトで手作りの楽しさを学びましょう!はらぺこあおむしの紐通し遊びを作ります。 おままごとや数のお勉強にもピッタリ […]
◆2022/9/8,22,10/6,11/3,12/1,2023/1/5 いずれも木曜日10:00-12:00 公民館貫井北分館にて
◆2022/8/21(日)13:30-15:00 宮地楽器ホールにて
◆2022/8/21(日)9:30-12:00 わくわく都民農園小金井にて
◆2022/8/28(日)14:00-16:00 公民館貫井北分館にて
◆2022/8/13(土)10:00-16:00 武蔵小金井駅東側高架下にて >詳しくはこちら
◆2022/9/3,10,17 いずれも土曜日18:00-20:00 公民館本館にて
◆2022/8/11(木・祝)13:30-15:30 萌え木ホールにて
◆2022/8/8(月)13:00-15:00 公民館貫井北分館にて
◆2022/8/7(日),21(日) 14:00-16:00 公民館貫井北分館にて
◆2022/8/19,26 いずれも金曜日10:0-12:00 公民館貫井南分館にて
◆2022/8/9(火)9:30-11:30 マロンホールにて
◆2022/7/15市報より
◆2022/7/31(日)13:00-15:50 マロンホールにて
◆2022/7/15(金)10:00-21(木)10:00 オンラインにて
◆2022/7/1市報より
◆2022/7/30(土)10:00-12:00 集合:小金井宮地楽器ホール北側正面入口 解散:くじら山(小雨決行)
①育児支援ヘルパー②子どもショートステイ③虐待相談 2022/7/1市報より
◆2022/7/16(土)中町桜並集会所、8/23(火)上之原会館、9/17(土)東小金井駅開設記念会館・マロンホールにて いずれも10:00-11:30
◆2022/7/12(火)10:00-11:30 小金井市上之原会館にて(小金井市本町5-6-19) 参加費:1000円 >親業について詳しくはこちら >サイト内の過去の親業紹介ページはこちらから
◆2022/9/22(木)-12/15(木) 週1回2時間程度(全12回) 〉詳しくはこちら 子育てママ対象講座「レディGO!ワクワク塾 in 立川」を開催いたします(主催:公益財団法人東京しごと財団)。2 […]
◆2022/6/22(水)、29(水)、7/13(水)10:00-10:30 有朋館にて
◆2022/7/2(土)10:00-12:00 公民館貫井南分館にて
◆2022/6/30(木)10:30-12:00 みんなのおうちりんごっこハウス(小金井市中町4-7-7)にて 参加費:2500円(お茶とお菓子付)
◆2022年度開講日 ①月2回30分コース(木):3000円 ②月1回45分コース(日):1500円 東京工学院専門学校にて
◆2022/7/16(土)13:00-15:00 小金井市市民会館萌え木ホールにて なんかちよっと、様子が気になるな。 もしかして学校へ行きたくないって言い出すかも。 特に夏休みは様子が大きく変わる時期でもあります。 […]
◆2022/7/16(土)13:30-15:30 武蔵野スイングホールにて
◆2022/7/24(日)11:00-,14:30- 小金井宮地楽器ホールにて おとな(中学生以上)2500円、こども(3歳以上〜小学生)500円
◆2022/7/2(土)13:30-15:10 市民会館萌え木ホールにて
◆2022/7/2(土)14:00-16:00 公民館本館にて
◆2022/6/30(木)14:00-15:30 公民館東分館にて
◆2022/5/24, 6/28 いずれも火曜日 10:00-12:00 公民館本館にて 参加費:300円/1family
◆2022/5/14(土)10:30-16:30 桜天然酵母パン びおりーのにて
◆2022/6/2(木)10:00-12:00,4(土)10:00-12:00,11(土)10:00-12:00,29(水)10:00-12:00,7/2(土)10:00-12:00,12:10-13:10 公民館本館に […]
◆2022/6/5(日) 年中・年長と保護者9:30-10:40、小学校1・2年生と保護者10:50-12:00 小金井市総合体育館大体育室にて
◆2022/5/1 市報より
◆2022/6/22(水)、7/27(水)10:00-11:30(全2回) 保険センターにて
◆説明会 2022/5/30(月)10:00- 市役所第二庁舎6階にて 問い合わせ:子育て支援課子育て支援係まで(042-387-9836)
小金井のまちを、より素敵なまちにするために、長年活動されている団体があります。 特定非営利活動法人ひ・ろ・こらぼさんです。 今回は、理事の森田さんにお話を伺いました。 ◎活動を始めたきっかけは? 当法人は、20 […]
◆利用できる方 以下の全てにあてはまる方 ・利用時に小金井市に住民登録のある方 ・1歳未満の子とその母 ・授乳・育児についてお困りの方 ・発熱等の感染症の恐れや医療的処置の必要がない方 ◆産後ケア内容 ・お母様の […]
◆5/27(金), 5/30(月) 10:00-12:30 保健センターにて 申込:4/15から電話で健康課へ(042-321‐1240) >詳しくはこちら
◆2022/5/18(水),27(金),6/2(木),7(火),10(金)いずれも10:00-15:30 中町桜並集会所にて この他、任意の2日で実習あり。 >詳しくはこちら >講習の体験記はこちらから
◆2022/6/2/(木)、10(金)、17(金)、23(木)いずれも10:00-12:00 公民館北分館にて 子ども・子育て支援「自分も家族も大切にするコミュニケーション」(保育付) 相手を思いやりながらも、きち […]
◆任期:2022/4-2023/3 保育あり・謝礼あり 男女共同参画を推進するためのイベント(講演会等)を企画してみませんか?
◆2022/4/26(火)10:00-12:30 小金井市公民館本館にて 参加費:1300円(1ファミリー)マルシェ1回無料券(500円相当)プレゼントつき
◆2022/4/17(日)、5/8(日) いずれも9:30- 小金井市第一小学校にて
私の子ども会のイメージは小学校になったら子ども達が入るところでした。 我が子がピカピカの1年生になったらゴリゴリな勧誘がどっかから来て、当たり前のように子ども会へGO のつもりでした。ですが、入学式の後にいくつかの子 […]
食育には興味があるけど、ただでさえ日々の家事をこなすのに精一杯なママ、パパもいらっしゃいますよね。 小金井市には「食育」のホームページがあって、ホームページ内には、これなら作れそう!と思える「簡単レシピ」もありました♪ […]
◆緑地散策&葉っぱの標本づくりワークショップ 2022/3/30(水)13:00-14:15,14:30-15:45 ◆木を触ろう!色を塗ろう!ペインティングワークショップ 2022/3/31(木)13:00-1 […]
SACHIからのお知らせです この度、 2021年度 多摩地域市民活動公募助成金を受けて、こがねい発 ママのためのママによる ママとママをつなぐ マッチングアプリ 『タマッチング』を 作成しました 「子 […]
◆2022/3/19(土)17:30-19:00 図書館本館にて
◆2022/3/31(木)13:00-15:00 公民館貫井北分館にて 参加費:500円
◆2022/3/15(火)8:30-15:30 市役所本庁舎前集合 申込:3/1から、電話で環境政策課環境係まで(042-387-9817)
◆2022/4-9 第3(金)10:00-11:15(8月除く、全5回) 保健センターにて 3/15までに、電話または直接、問合せ先へ 子ども家庭支援センター(042-321-3141)(月)(日)(祝)除く
◆2022/4-9 第2(金)10:00-11:15(8月除く、全5回) 保健センターにて 3/15までに、電話または直接、問合せ先へ 子ども家庭支援センター(042-321-3141)(月)(日)(祝)除く
◆2022/4-2023/2 10:00-11:30(月1~2回程度) 保健センターにて 申込:電話または直接、問合せ先へ 子ども家庭支援センター(042-321-3141)(月)(日)(祝)除く
東日本大震災から今日で10年。 10年前のあの日、皆さんはどこで何をしていましたか・・? 私は当時、都内のオフィスで仕事中で、会社のテレビで映し出されたリアルタイムの津波映像に、背筋が凍る思いをしたことが思い出 […]
◆子育て世代に知ってほしい防災知識と梶野公園の防災施設 2022/2/23(祝)11:00-12:00 梶野公園内にて ◆みんなで覚えませんか?けがの手当てと基礎知識 2022/3/30(水)11:00-12: […]
◆2022/2/15市報より
◆2022/3/29(火) 14:00-16:00 公民館貫井北分館にて
◆2022/3/13(日)10:30-12:00 図書館本館にて
◆2022/2/22(火)12:00-14:00 公民館緑分館にて 乳幼児親子対象ですが、小学生にも参加してもらいたいと思っています。 不登校児の給食の場としてもOKです。状況によっては会食ではなく配食になります。
宮地楽器、小金井に住んでいる方なら誰もが知っている楽器店ですよね。 私は、息子が乳幼児の時に、教室主催のクリスマスの音楽イベントに参加したことがあります。宮地楽器のピアノ教室に通っているお友達もいます。お教室 […]
◆2022/3/17(木)14:00-16:00 オンライン
◆子ども 木曜日 16:00-19:00(月3回)公民館貫井北分館にて 土曜日 9:00-12:00(月2回)西之台会館にて おとな 水・木曜日 9:30-12:00(月1回)公民館貫井北分館、中之久保集会所 […]
◆2022/2/22(火)、3/22(火)10:00-12:00 西之台会館にて 参加費:300円/1family
◆2022/3/13(日)10:00-16:00 宮地楽器ホールにて
◆2022/2/19(土)10:30-12:00 図書館本館にて
◆日時等は要相談
◆2022/1/26(水)10:00-12:00 国分寺市本多公民館にて
◆2022/2/5(土)14:00-16:00 市民会館萌え木ホールにて
◆2022/1/30(日)13:30-15:30 図書館本館地下集会室にて
◆2022/1/29(土)11:00-13:00 阪本農園にて(小金井市東町1-41)
◆2022/2/20(日)14:00-16:00 公民館緑分館にて 参加費:1000円(材料費)
◆2022/1/29(土)10:00-12:00 市民会館萌え木ホールにて
◆2022/2/5(土)10:00-12:00 公民館本館にて
◆2022/1/27(木)-30(日)11:00-19:00 展示会 1/27(木)14:00- 講演会 いずれも宮地楽器ホールにて 絵から伝わる強い想いが強烈で・・胸が締め付けられるような気がしますが、多くの方に […]
◆2022/1/23(日)10:00-12:00 公民館貫井北分館にて
犯罪被害者週間行事の一つとして、昨年11月末に宮地楽器ホールで講演会が開催されました。 タイトルは、「子どもを性被害から守る~私たちおとながすべきこと~」。 娘をもつ一人の母として気になるテーマだったので、足を運んで […]
◆2022/2/1(火)10:00-11:00 保健センターにて 2022/1/4から電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/1/11(火)-2/10(木)
◆2022/1/17(月)10:00- 小金井宮地楽器ホールにて 料金:2500円(前席自由、未就学児無料)
中央線の武蔵小金井と東小金井の間の高架下になんか面白そうなところが出来ている。 自転車で通り過ぎながら、いつか立ち寄ってみようと思っていた場所。 クリエイティブラーニングスペース VIVISTOP。活動場所は […]
◆事務局:小金井市貫井南町2-7-14 3階 電話:042-401-2555
◆2021/12/11(土)10:00-、2022/1/8(土)10:00-、22(土)10:00-、2/5(土)10:30-、26(土)10:00- 上之原会館(本町5-6-19)にて
◆第1回実行委員会 2022/1/23(日)10:00-@ZOOM ◆キッズ・カーニバル 2022/6/11(土)、12(日) 小金井宮地楽器ホールにて キッズ・カーニバルの運営.企画に興味のある方、ぜひ一緒に「キ […]
◆第2第4(木) 稲荷神社(梶野公園の並び)にて 乳児親子がふらりと寄れる場所を開いています。 9時半~16時(今は13時くらいまでが多い)で、子どもにはおもちゃや絵本、折り紙、積み木など。 お母さんたちには編み物 […]
◆2021/12/19(日)①10:00-11:30②12:30-14:00③14:00-15:30④15:30-17:00 MO-TO(マート)・CLASS(クラス)(小金井市梶野町1-2-36)にて 受講料:700 […]
◆2022/1/24(月)10:00-12:00 公民館貫井北分館にて
◆2022/1/11(火)-2/13(日) 期間中、いつでも何度でも
◆2021/12/4(土)10:00-12:00 宮地楽器ホールにて
◆2021/12/4(土)13:00-15:30 国分寺市 本多公民館にて
◆2021/12/4(土)9:00-12:00 貫井けやき公園、地域の寄り合い所また明日にて
◆2021/12/4(土)18:30-20:30 オンラインにて >詳しくはこちら
◆2021/12/1(水)12:00-16:00 12/2(木)10:00-16:00 12/3(金)10:00-14:00 カエルハウスにて
◆2021/12/11(土) 10:00-12:00,13:30-15:00 2022/1/8(土) 10:00-12:00,13:30-15:30 1/22(土) 10:00-12:00,13:30-15:30 2/5 […]
◆2021/12/14, 2022/1/11, 2/8, 3/8 いずれも火曜日 9:45-11:15 カフェといろいろびよりにて
◆2021/12/8,12/15,12/22 いずれも水曜日 10:00-11:30,13:00-14:30 環境楽習館にて
◆2022/3/3(木)18:00-19:30 宮地楽器ホールにて
◆2021/11/17(水)-21(日),23(火・祝) 宮地楽器ホール、環境楽習館、オンラインにて
◆2021/12/12(日)10:00-12:00 国分寺リオンAホールにて
◆2021/11/26(金)10:00-11:00 カフェといろいろ びよりにて
◆2021/12/11(土)14:00-15:30 小金井宮地楽器ホールにて 保育あり
◆2021/11/27(土)13:30-16:00 宮地楽器ホールにて
◆2021/11/14(日)09:00-12:00 東京学芸大学にて
◆あぷりこっと 2021/12/8,2022/1/12,2/9いずれも(水)10:00-11:30(全3回) 保健センターにて ◆カルガモ教室 2021/12/22(水),2022/1/26(水)10: […]
◆2021/11/17(水) 東小金井駅開設記念会館・マロンホール、12/18(土) 上之原会館、2022/1/19(水) 中町桜並集会所にて いずれも10:00-11:30
◆2021/12/13(月)、2022/1/24(月)、2/7(月)11:00-11:45 武蔵野公園エントランス広場にて 参加費:200円(保険料他)
◆2021/12/17(金)18:30-19:40 オンライン開催 (2021/11/19(金)開催と同じ内容) 〉詳しくはこちら 東小金井駅前の、日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックです。 一般向けの […]
◆2021/11/19(金)17:00-18:10 オンライン開催 (2021/12/17(金)開催と同じ内容) 〉詳しくはこちら 東小金井駅前の、日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックです。 一般向けの […]
◆2021/12/4(土)14:00-16:00 公民館東分館にて 東センターに谷口たかひさが来ます‼️ SNSでは有名人な彼。 環境問題について世界中を回りながら、発信しています! 貴重なチャンス! ぜひご主人も […]
◆2021/12/2(木)、9(木)10:00-12:00 公民館東分館にて 東センターにあんどうりすさんが来ます‼️ 気候変動などで自然災害が各地で起きていますね。 もし、大きな災害があったとき…子連れで集団避難 […]
◆2021/11/4(木)、13(土)、17(水)、12/1(水)、15(水)、16(木)、17(金)、2/14(月)、16(水) 国分寺会場:国分寺市立cocobunjiWEST5階 小平会場:ルネ小平(レ […]
◆2021/10/29(金),2022/2/10(木)10:00-11:30 小金井教会幼稚園にて 小金井教会幼稚園での【10/29幼児食講座】、若干名空きがあります。園以外の方もどうぞ♪
◆2021/12/3(金)10:00-10:30,11:00-11:30 入場料:親子1組500円(追加家族一人500円) ちいさなちいさな人たちに贈る ちいさなちいさなダンスシアター からだが奏でる“からだ […]
◆2021/11/3(水・祝)12:00-15:00 緑公民館にて 食後は浴恩館公園で紅葉を楽しもう♪ 検温、手指消毒、マスク会食と黙食を励行します。対象を乳幼児とそのご家族を想定し無料でご提供いたします。地域の […]
◆2021/11/20(土)14:00-16:00 公民館貫井北分館にて
◆2021/11/20(土)13:30-15:30 市民会館萌え木ホールにて
◆2021/10/26(火)10:00-13:00 西之台会館にて
新1年生はドキドキです! 小学校に入る前から、ラン活という日本独自のお高いランドセルを買うための活動が始まる。 もうすぐピカピカの1年生だね〜、と周りからは自然と悪気ないプレッシャーをかけられるので、それはドキドキし […]
◆2021/10/31(日)14:00-15:30 公民館緑分館にて 参加費:300円(保険代込、未就学児無料)
◆2021/10/23(土)13:00-15:00 緑公民館にて 検温、手指消毒、マスク会食と黙食を励行します。対象を乳幼児とそのご家族を想定し無料でご提供いたします。地域のつながりを求めている方のご参加をお待ちし […]
◆2021/10/27(水)10:00-16:00 (弁護士による無料電話相談)03-6811-2214
◆2021/10/16(土)10:00- 公民館東分館にて 生命力を育むことに力を入れている園です。 子どもあるあるの、お散歩でなにか発見する→しゃがみこむ→時間が経つ。。。 を子どもに合わせて過ごしてくれます。 […]
◆2021/11/18,25,12/2,9いずれも(木)10:00-12:00 公民館貫井北分館にて この高城さんっていう講師の先生のファンです。 分かりやすくてオススメです♪
◆2021/11/19(金)10::00-12:00 公民館東分館にて 保育つきです! 食品表示法が完全施行となりました。 こどものおやつ、添加物…などなど、食の安全が気になるかたへ。
◆2021/10/1市報にて >詳しくはこちら
◆2021/10/6,13,20,27 いずれも水曜日 10:00-12:00 環境楽習館にて >詳しくはこちら
◆2021/11/6(土)9:15-12:00 総合体育館にて
◆原則毎月第3木曜日 10:00-12:00 上之原会館にて
◆2021/11/14,28 いずれも日曜日14:00-16:00 公民館貫井北分館にて
◆2021/10/5,10/12,10/19,10/26 いずれも火曜日 14:00-16:00 オンラインにて
◆2021/10/8(金),14(木),22(金)11:00-15:00 市民いこいの家にて(桜町2-12-27) 参加費:300円(保険代込、未就学児無料) コロナ禍のお部屋で過ごす日々を少しでも楽しく♪ お気に入 […]
秋、そして天候不順のなかで敬老の日。皆さまいかがお過ごしでしょうか? イベントの季節でもありますが、オンラインにしたり、少ない定員での開催など、形を変えて行われているようですね。 〈コンテンツ〉 【1】 第8回「子育 […]
◆2021/10/17(日)10:00-12:45 オンラインにて >詳しくはこちら お二人とも魅力的なお人柄なので、きっと素敵なお話が聞けると思います♪
◆2021/10/28(木)10:00-12:00 公民館東分館にて
◆2021/10/12, 10/26, 11/9 いずれも火曜日 13:00-15:00 公民館貫井南分館にて
◆2021/9/22(水),10/7(木),10/23(土)10:30-12:00 自宅サロン よはくをつむぐにて
子どもの居場所講座 「今必要な子どもの居場所〜サードプレイス」始まります。 第1回 講座 「 子どもが喜ぶ、まちが喜ぶ場所」 10/31(日)10~12時 ZOOM 家庭では見せない子どもの世界、現場から見た、 […]
◆2021/9/29(水)14:30-15:00 保健センターにて まだ「ゆりかご」に行ったことのない方、是非参加してみてください。 とっても癒される場所ですよ♪
私の子どもがまだ未就学児だった頃、「ふらっとカフェマルシェ」という子育てサロンのチラシを見て行ってみたことがありました。 訪れると、とってもアットホームな雰囲気で、母も子も色々楽しめるコーナーや遊びがありました。 何よ […]
◆2021/9/15,22,29(水)11:00-15:00 市民いこいの家にて(桜町2-12-27) 参加費:300円(保険代込、未就学児無料) コロナ禍のお部屋で過ごす日々を少しでも楽しく♪ お気に入りのおもちゃ […]
◆2021/10/6,10/13,10/20 いずれも水曜日 10:00-12:00 公民館緑分館にて
◆2021/11/4,11/11 いずれも木曜日 10:00-12:00 公民館貫井北分館にて
◆①2021/9/28(火),②10/12(火)10:00-12:00 公民館東分館にて ③10/26(火)8:15-17:00頃 山梨県富士山科学研究所にて
◆2021/10/4(月),10/18(月),10/25(月),11/1(月),11/5(金),11/12(金) 10:00-12:00 公民館貫井北分館にて
◆2021/10/6-20毎週(水)10:00-12:00(全3回)公民館緑分館にて
◆2021/10/2-16毎週(土)14:00-14:50,15:10-16:00(いずれも全3回) 公民館貫井北分館にて
◆子ども家庭支援センター(042-321-3161)、児童青少年課(042-387-9847)
◆2021/10/9(土)10:00-12:00 保健センターにて
◆2021/10/4(月),18(月),25(月),11/1(月),5(金),12(金)いずれも10:00-12:00(全6回) 公民館貫井北分館にて
資格自体は高齢者向けも資格ですが、この資格は育児支援(養育支援)や障害児の支援にも必要な資格です。 子育てが一段落して、社会復帰や「恩送り」の機会を考えている人に絶好のチャンス! 今度はあなたが誰かを助ける番になれるかも […]