もやもや、イライラ、うきうき、え〜! ・・・
育児中って、色んな気持ちが芽生えてきますよね。
ここは、ママ、パパだけでなく子育てに関わる人が、子育てに関するさまざまな思いや、育児の日常について共有する場です。驚いたり、喜んだり、悲しんだり、心が動いたことを、ここで共有してみませんか?
どんなことでも構いません。あなたの心の声をお寄せください。
みんなでのびの〜び!『つぶや木』を育てましょう♪
マスクはずしてみんなでゴハン食べたりおしゃべりしたい!(40代ママ)
小一息子に、うまくいく方法でやらせてあげようと思ったら、息子が「うまくいかなくてもいい、失敗してもいい」って言われた。
ちょっと大人にない自由で失敗を恐れない面が見られて、驚いた(嬉しかった)!大人が忘れてるね・・・・(7歳5歳3歳双子母ちゃん 40代女性)
女児5歳。
ここ一年ほどで、保育所のお友達との人間関係に悩むことが増え、
出来事を色々話してくれることもしばしば。
つらいことも楽しいこともあるけど、ママはいつでもあなたの味方だよ。
一緒に乗り越えていこうね。(ままま 30代女性)
気軽に旅行に行きたい!(30代)
今年の夏はお祭りが復活しますように…(40代)
朝のバタバタなんとかしたい…(40代ママ)
コロナが早く落ち着いてほしい。友人に会いたい!(30代ママ)
花火大会に行きたい!(30代)
コロナが風邪位弱くなってほしい。(30代)
一時保育に預けて学校公開、幼稚園の個人面談、いろいろ送迎したけど、自転車であちこち走って終了してしまった・・・。だけど、子供たちは本当に素直でまっすぐで、ハラハラするけど、救われる。大人も子供たちみたいに素直だった頃を思い出せたらいいなーなんて思う。(7歳5歳3歳双子母ちゃん 40代女性)
上の子(8歳)が最近何かとイライラしてる。下の子(5歳)のオチャラケてるところに癒やされる日々。上の子も寝てるときは最高にかわいいんだけどなぁ・・。(食べてるときもか・・) (きょろ 40代)
あんみつのお餅のところを子どもに取られる。
私も好きなのに( ;∀;) (mimi 40代女性)
「カワイイ」と「大変」の連続です!(30代2児ママ)
社会全体が自分中心で とてもキュークツな感じ 政治不信(30代パパ)
大変だけどやりがいある。8:2ぐらい。(30代父)
大きくなあれ!(40代ママ)
コロナで子どもたちの行事やイベントがなくなり、色んなことにチェレンジする機会がまた増えるといいなー!(30代)
お正月にこどもを連れて夫の実家に帰ったら、何故か子どもに新しいジャンパーを買ってくれた。
今着ている物があるのに何故、、、?
深い意味はなく、孫に買ってあげたいだけなんだろう。でも嫁として複雑な気持ち。こんな気持ちになるのは、夫の親とも仲良くしていきたいと思うこそ。
ふと気がつくと、毎年そんなことを考えているよなぁと、、、、。(40代 女性)
子どもと一緒にいる時間は楽しいし、いつまで見ていても飽きないものだなぁ~と思う毎日。でも仕事もしたい。ママになって欲張りになったな。(30代 koyu)
来年4月ようやく一番下の双子が幼稚園・・・育児中に自分が迷子になっていったような気がする。取り戻せるかなぁ・・・。(40代 7歳5歳3歳双子母ちゃん)
コロナ禍でも楽しく過ごせた!(40代ママ)
お友達と仲良く遊んでほしい(40代母)
外でたくさんあそんでほしい・・・
夫婦はコミュニケーションですね。子育てもコミュニケーションが大切と知りました。(女性)
ワンオペでも負けないぞ!(40代ママ)
昔、よく悩んだことも、今は笑える…今の悩みもきっと、いつか笑えるはず…(^^) (40代ママof6歳児)
もうすぐ1年生 ちゃんとひとりで行って帰ってこれるのかな(40代母)
梶野町に図書館と児童館がほしいです!(40代母)
あんなに大変だったのに おわってしまって もうつまんない(50代)
1人の時間がほしい。(30代ママ)
いつまでも一緒に遊べたら!(40代)
いつも口うるさくてごめんね。これからも仲良くしようね。(40代ママ)
たいへん!たいへん!…でも かわいすぎる~(^^)そんな毎日です(30代2児母)
人のあたたかさをしみじみ感じました(40代ママ)
やっと子育てが楽しいと感じられるようになったカナ…(40代)
肩こり解消したい!(30代ママ)
“感動”と“疲れる”の連続 毎日がジェットコースター(40代)
子育てしながらも働きやすい社会になってほしいです (30代ママ)
コロナがおさまって自由に遊べますように(40代ママ)
離れて暮らすようになっても立派に一人立ちした、あなた達を頼もしく思っているよー!応援しているよー!(50代ママ)