vol.032 特定非営利活動法人 地域の寄り合い所 また明日


 
貫井けやき公園に隣接する、地域の寄り合い所「また明日」。
以前から気になっていた場所に、幼稚園児の息子を連れて行ってきました。 
まるで自宅にいるかの様にくつろぐお年寄り、お昼寝をしている小さな子ども。初めて来た息子も自然に雰囲気に馴染んで遊びだしてくれました。
 

 
「また明日」は、「認知症専門デイサービス」「認可外保育所」「地域の寄り合い所」が一つになった施設で、アパート1階の5戸分の壁を取り払って一つにした長屋のような空間。 
管理者で介護福祉士の森田和道さんとNPO法人代表で保育士の森田眞希さんのご夫婦が中心となって運営されています。
 
代表の森田さんにお話を伺いました。
 
◎活動を始められたきっかけはなんですか?
 
社会には障害持つ人もお年寄りも色々な人が住んでいるのに、施設になると分けられてしまうのはどうなのか? 
子どもにとっては色々な世代の人たちの関わりの中で育つ方がいい。似た者同士じゃないグループとの関わりの中でお互い得るもの、日本人が一番低いと言われる自己肯定感を育てるには、色々な立場の人の環境で過ごすのはいい。 
お年寄りにとっても今まで生きてきた証しを、生身の自分を見せながら伝える。言葉ではなく、日常の生活の中で理解していく。 
自然にそういうことが出来る環境でいたいのでこういうスタイルの居場所を作りました。
 
◎活動をしていて思うことは?
 
お年寄りも支援をしてもらうばかりでなく、実は出来ることが色々あります。 
ある時、介護用ベットに寝ている方のそばにゆりかごを置いておいたら、手を伸ばしてゆらゆら揺らしてくれていました。そこに注目したい。 
何かしてあげようと思う気持ち、頼りにされる、必要とされることは人間にとって大切なこと。 
「ここにいると、まだ生きていていいと思える」とおっしゃった方もいました。 
スタッフに抱っこしてくださいと頼まれることもある、まだまだ自分は必要とされているのだと思えることを大切にしたい。 
子どもも、小さいなりにできることはあります。 
杖を持って行ってあげたらありがとうと言われたとか、荷物を一緒に持って行ったとか。 
子ども達の方が、お年寄りがいつもここに座るとかよく覚えていますよ。 
訪れるお母さんの中には、幼児広場は楽しいのだけどどうしても自分と他のお母さんを比較してしまう、ここなら比較しようがない、という方も。お昼寝しているお母さんもいます(笑)。 
あと、ここでは時間の縛りがありません。 
みんなそれぞれのタイミング、ペースで、食事をしています。子どもも、幼少期くらいは自分のペースで過ごせばいい。ひとりひとりのリズムに合わせて過ごしています。 
今日もたまたま農家さんからトウモロコシをいただいて。スケジュールが決まっていたらイレギュラーな事だけど、それもないので嬉しいハプニングです。
 

 
◆取材を終えて
 
ここでは、どうしてこんなにリラックスした時間が流れているのだろう。お家に帰ってきたような感覚。 
代表の森田さんやスタッフの方々の穏やかで暖かい雰囲気、自然な声がけ。お年寄りと小さな子どもたちが本当に自然で、それぞれのいいように過ごしていました。 
スタッフの方々は、お散歩に出かけた時すれ違った人には必ず挨拶をされるそうです。地域との繋がり、人と人の触れ合いのきっかけも大切にされていることが伝わりました。 
 
何か特別な言葉はなくても、その場に居ることで感じ取れる人生での大切なこと。訪れてみて、「また明日!」と言ってまた来たくなる、そんな居場所でした。
 

 
【基本情報】
特定非営利活動法人 地域の寄り合い所 「また明日」
住所:東京都小金井市貫井南町4-14-14ヴィレッジ・パル1F
電話番号:042-386-8280
メール:mata.asita@kvp.biglobe.ne.jp
ホームページ:http://www7b.biglobe.ne.jp/mata-asita/
 
 

応援団の紹介

vol.071 NPO法人 つどいの家
vol.070 駄菓子屋あゆさい
vol.069 ひつじ食堂
vol.068 NPO法人 元気プログラム作成委員会
vol.067 小金井市手をつなぐ親の会
vol.066 森のようちえん クスクス
vol.065 ルチア
vol.064 Cafe5884
vol.063 ドゥーラ多摩あたり
vol.062 English Flower Garden
vol.061 多胎児サークル さくらんぼクラブ
vol.060 回帰船保育所
vol.059 小金井おもちゃ図書館「こがねいっ子のおもちゃ箱」
vol.058 小金井ひきこもり家族会cocone
vol.057 特定非営利活動法人 ケアサポート湧
vol.056 NPO法人ACT小金井たすけあいワーカーズ ほっとわぁく
vol.055 いろは書道会
vol.054 小金井市少年少女合唱団
vol.053 株式会社meray(mikke!トレーニングスクール)
vol.052 保育サポーターグループ「アンファン」
vol.051 特定非営利活動法人 ひ・ろ・こらぼ
vol.050 小金井国際支援協会(KISSA)
vol.049 宮地楽器小金井音楽教室
vol.048 特定非営利活動法人こがねい子ども遊パーク
vol.046 特定非営利活動法人 遊び文化NPO小金井こらぼ
vol.044 小金井第三小学校おやじの会
vol.042 小金井地域の学び推進機構
vol.041 よりみち~こころとことばの教室~
vol.040 アンガーマネジメント
vol.039 こども文庫 upon NASH
vol.038 浴恩館日和
vol.037 カラダノチエ
vol.036 あのね教室
vol.035 朋愛幼稚園
vol.034 かがくくらぶコスモ
vol.033 いかそう!子どもの権利条例の会
vol.032 特定非営利活動法人 地域の寄り合い所 また明日
vol.030 ファミリーサロン
vol.029 矢島助産院
vol.028 特定非営利活動法人小金井かいわい
vol.027 スタジオアートピース
vol.026 アトム薬局
vol.025 子ども家庭センター「ゆりかご」
vol.024 さんかく会
vol.023 (特別加入団体)小金井市子ども家庭部子育て支援課
vol.022 KOKOぷらねっと
vol.021 ラックス アンリミテッド カイロプラクティックセンター
vol.019 P-WAVE(産前・産後のバランスボールエクササイズ&コンディショニングクラス)
vol.018 特定非営利活動法人 東京学芸大こども未来研究所
vol.017 こちゃっこい
vol.016 みんなの家
vol.015 よってこ
vol.014 幸せコミュニケーション
vol.013 自主保育ゆうゆう
vol.012 ママと一緒に英語であそぼう!☆PIKARIN☆
vol.011 発達にアンバランスのある子どもの親の会 ひまわりママ
vol.009 結~MUSUBU~
vol.008 小金井市スカウト協議会
vol.007 ちびっこプレーパーク つくし
vol.006 NPO法人 アートフル・アクション
vol.004 ピアサポート周(あまね)
vol.003 小金井学習センター
vol.002 アンサンブルマタン
vol.001 のびのび子育て

応援団カテゴリ