こんなにあるよ!子育て・子育ち応援団
あそぶ・まなぶ(おとな)

バランスボールを使って有酸素運動やコミュニケーションワークをしています。肩こりや腰痛、自律神経を整える呼吸法&操体法、コンディショニングヨガもやっています。

まあるいのうえん

「野菜と共に、命の循環に参加するよろこび」をテーマに、町中の農園をこどもたちの居場所、育ちと遊びの場にする活動をしています。
土から生まれる野菜は、人間だけでなく虫たちのごちそうです。虫はうんちをして、それを微生物が栄養に変えて、再びおいしい野菜は育まれます。
そんな命のまあるい循環の中でこそ、こどもも大人も安心して生きていけるのだと思います。
幼稚園や小学校への出張農あそびや単発イベントも実施しています。

小金井で活かすこれからのわたし

「子育て中の大人の背中をもっと自由に」子どもに一番身近で、背中を見せる大人である親が、自分の人生を大切にできることを応援します。
働いている自分と子育てしている自分を分けるのではなく、両方含めて関われる場づくり。暮らしを軸にした地域との繋がりや、自分を活かすきっかけ作りとして、交流会や起業サポートを実施。

イライラママ改善ラボ マヒナポエポエ

保育士歴 18 年でも苦戦!ママ嫌いがママ大好きに変わった頑張らない楽しい育児術で、ママも子どもも自己肯定感 UP!
脳科学を基にしたメンタルトレーニングで、どんな自分も大切に思う心が育ち子育ても人間関係も変わったママが続出中!
120%ママの味方ハッピーメンタルコーチによる個別無料相談会は随時開催中です。お気軽にご連絡ください。 
 
>Instagramはこちら

コンストラクト イングリッシュ

英語学習初期の子ども達をメインに、英語教育活動をしています。
夏休みなどは、未就学児や小学校低学年の子ども達に英語読み聞かせをしたり、小中学生に英検対策も教えています。
市内の学校に通う子ども達の英語学習のお役に立てればと思っています。
小学校で放課後英語の講師をしており、小学校英語教育の現状を把握しています。
>Instagramはこちらから

⾳楽に合わせて楽しく⾝体を動かしましょう♪
私たちは、健康づくりを⽬的とした「リズム体操&貯筋教室」と、⼿話を⽤いた「UDダンス教室」の2つの活動を⾏なっています。
キッズ~⼤⼈まで、誰もが気軽に参加できる新しいコミュニティを⽬指して、まちのこえをカタチにできるような団体になれたらと考えています。

株式会社NINFA

地元・小金井に根ざしつつ、子どもにも大人にも心の栄養を与えてくれる「芸術」「リアルな体験」「学び」のサービスを提供しています。
0才からお楽しみいただける「こがねいファミリーコンサート」、こどものための歌とピアノ「ぷちにんふぁ音楽教室」、お子様連れで参加できる女声コーラスなどを運営しています。

『楽しければ好きになる 好きになれば得意になる 得意になれば自信に繋がる』をモットーに、筆を持つことがもっと身近になったらいいなという思いのもと、地域のイベントに参加し、活動しています。 
≪書道教室のご案内≫いろは書道クラブ、書道サークルてならい、ちいさな書道部(各教室の詳細はお気軽にお問い合わせください)

「ふたごちゃん、みつごちゃん、あつまれ~!」「多胎児プレママさんプレパパさん、あつまれ~!」

アンガーマネジメントキッズ講座は怒りと上手に付き合う方法を小さなお子様にもわかりやすく、楽しく、すぐ実践できるような講座です。子どもが怒りを 反射的にぶつけない、自分の要求や感情を適切に表現する方法を身につけていくことを目的とした講座です。 中高生向けにはティーン講座、大人向けの講座も開催しています。〉ブログはこちら

私たちは、多文化共生の社会を目指し、 日本在住の外国人( 多文化・多言語環境にある人を当会では意味します)を彼らのニーズに沿ってサポートしていきます。 KISSAは小金井の諸機関、団体、そして個人の皆さまのご理解・ご協力を頂きながら、 ボランティアのネットワークとパワーで各種事業を実行していきます。

>子どもの居場所サイト「えにえに」での紹介はこちら

スタジオアートピースは、武蔵野エリアでタイルアートの絵付け体験・教室を開催しています。タイル絵付け歴10年の講師が、日常を彩るタイルアートや生活雑貨の絵付けをお伝えします。趣味として、ギフトとして、生活の息抜きとして・・・明るく楽しい雰囲気の教室で、一緒にタイルアートを楽しみましょう!お子様連れでの参加も大歓迎です。

どの子にも輝く笑顔と学ぶ喜びを!
「地域の子どもを地域で育てる」教育コミュニティづくりと地域の学びを活性化することで、子どもたちのよりよい育ちの環境を創造し、豊かな地域社会の実現を目指します。

>子どもの居場所サイト「えにえに」での紹介はこちら

〇でも✖でもない△(さんかくな)生き方もあるのではないか、ということと、男女共同参画的な視点を持った生き方を学んでみたい という思いで、生まれた会です。
公民館の市民が作る自主講座などを使い、素敵な暮らし方や生き方をしている方を招き、講座などを企画運営しています。

1歳から中学生(さらには大人も)という年齢幅の広い仲間とともに、自分のやりたいこととできること、仲間のやりたいこととできることとの間で日々揺れながら、ともに学び合い、育ちあっています。平日は学校や幼稚園に通っていない子どもを中心に、休日は学校や幼稚園、会社に通っている人も一緒になって、じっくりかかわりあっています。

>子どもの居場所サイト「えにえに」での紹介はこちら

何でも話せる心通う親子関係を作り、子どもの考える力・自己肯定感・意欲・自立心を育てるための、コミュニケーションや子育ての具体的方法をお伝えしています。「親業」・「ココロ貯金」等の講座、講演、説明会、相談等を行っています。

赤ちゃん連れのママもお年寄りも、その身1つで一緒にからだをうたうたのしみを共感できる「カラダオーケストラ」ワークショップ等、人と人とが「ユーモラスにナチュラルに、共に」生きる知恵を育む、講座やワークショップを開催しています。おむつなし育児、さらしおんぶ講座等も、随時実施。

わんぱく夏まつりの会

毎年8月後半の10日間、都立武蔵野公園くじら山と原っぱ、野川でおまつりがあります。市民有志が市の後援を得て実施します。おとなと子どもが豊かな遊びと交流を創り、自然を見つめます。 
Twitterはこちら 
 
〉過去の記事はこちら

カイロプラクティックによる身体のケアを行っています。妊婦や赤ちゃんも受け入れています。抱っこ紐の正しい使い方や、肩こり・腰痛・腱鞘炎を未然に防ぐ身体の使い方の指導も行います。

さらし(腹帯)を利用した、体に優しい抱っことおんぶの紹介と、さらしを染めた抱っこひも作りのワークショップ「染めの会」の運営をしています。活動日程と子育て情報のメールマガジンもあります。

『みんなの学校』を実現する会こがねい

映画『みんなの学校』の小金井上映会、大空小学校元校長・木村泰子先生の講演会を実施しました(2015年)。学習会やカフェなど、みんなにとっての「学校」について考えていく活動を進めています。

>過去の上映会記事その1はこちら 
>過去の上映会記事その2はこちら

小金井に拠点を構え 約50年。楽器店と音楽教室で地域の皆様に「音楽のある毎日」を提供し、、心豊かな生活を送っていただける様、日々活動しています

英語の歌、絵本、ダンス、ゲームで英語に親しみます。海外の話題で地域に新しい友達も!

ベビーサイン@小金井

手を使った簡単なジェスチャーで親子がおしゃべりするベビーサイン。
「ベビーサインで育児を楽しく」をモットーに活動しています。

ビューティ ママ ラボ(B-T-M mama Lab)

ベリーダンスを通じて、産前産後の母親の健康と笑顔をサポートします。妊娠を望む方、妊娠中の方、産後の方、育児中の方それぞれと身体を動かし、ネットワークを育みます。

発達にアンバランスなところのある子どもの親によるサークルです。学校を超えた情報交換の「しゃべり場」や、講師を招き発達障がい勉強会を開催します。 子ども家庭支援センターと連携。 
 
〉過去の記事はこちら

「何を話せばいいのだろう…」。不登校やひきこもりで悩む方やその親のためのフリースペースです。16歳から30歳が対象。初回はサポーターと30分ほどお話しましょう。

現役ママのわくわく市民活動。仲間ができて楽しい子育て、小金井の情報もたくさん集まってくる。
幼稚園マップ会や子ども用品交換会、講座など、自分たちがやりたい事をやってママだけじゃない自分も出せる。いつでもメンバー募集中(^^)/ 
 
>過去のイベント記事はこちら 
>過去のイベント記事はこちら

「子育てサロン事業」,「ホームスタート事業」(家庭訪問型子育て支援),「コミュニティ事業」(ママの起業支援・各種講座・WEBコンテンツなど)の三つの事業を行っています。

>過去の記事はこちら

>子どもの居場所サイト「えにえに」での紹介はこちら

特定非営利活動法人 NPO現代座

現代社会をテーマにした演劇作品を、地域の人たちとともに上演しています。劇場づくりとはその協働のプロセスで、心と体を使ってまちづくり、きずなづくりを支援します。

学校や社会に出にくいお子さん、若者とその保護者のために活動をしています。カウンセリング/心理療法、保護者教室、教職員研修会、放課後支援、就学/就職支援など。 

>子どもの居場所サイト「えにえに」での紹介はこちら

大人のネットワークを広げ、子どもたちの文化体験を創り出す会です。舞台芸術鑑賞、学生と子どもをつなぐ学校連携事業や、子ども文化地域コーディネーター養成も手がけています。 
 
>過去の記事はこちら
子どもの居場所サイト「えにえに」での紹介はこちら 

>こがねい街のえんがわプロジェクト
>ヒップホップスターズ
>みちあそび

市民、自治体、学校、他のNPO、企業と連携した企画展、イベント運営。アートと出会った人が自分自身の新しい可能性を発見し、豊かな生き方を目指していく機会の提供を目指しています。
また、「info space re.*」として、シャトーにて貸しスペースのレンタルを行っています。 詳しくはHPをご覧ください。

Sweet Maman Tokyo ママとベビーのコミュニケーション 

ママと赤ちゃんの楽しいコミュニケーションをサポートします。布や小物でセットを使って赤ちゃんを撮影する「おひるねアート」や、手の合図で赤ちゃんとお話する「ベビーサイン」など。

働く大人が小学生と定期的な集団遊びをしています。新聞紙チャンバラ、ロボット教室、放課後カフェなど。判断力やコミュニケーション能力を育てます。親自身の居場所にもなっています。

>過去のイベント記事はこちら 
>過去の活動記事はこちら 
>過去の記事はこちら
子どもの居場所サイト「えにえに」での紹介はこちら

>学校で思いっきりあそぼうイベント
>なんにもしない合宿

子どもと未来を守る小金井会議

子どもに対する放射能の影響を考えます。自然エネルギーへの転換、小金井市の給食の放射性物質検査結果などについて議論し、それらに関する情報を発信しています。

小金井保育問題連絡協議会(小金井保問協)

小金井市の保育環境充実を目指す会です。公立保育園と(元)ピノキオ幼児園の父母会、一部私立保育園幼児園の父母会と職員、学保連、自治労小金井市職員組合保育所連絡会、個人会員で構成されます。

黄金ネットワーク(障がい児の親父の会)

障がいのある子はどう生きているか。知ってもらうことを願っています。市民活動まつり、キッズカーニバルKOGANEIなどのイベントに展示や模擬店で出展しています。

障害児者とその家族のための学び合いの会です。地域に向けてノーマライゼーション理念に基づく理解と協力が得られるよう 余暇活動、講演会などを行っています。

小金井市学校五日制の会

障がい児が豊かな心を身体を育むための会です。保護者が運営しています。年15回、指導者のもとでマンツーマン形式による水泳教室を行っています。

>子どもの居場所サイト「えにえに」での紹介はこちら

小金井コミュニティ講座の会

親子パン教室・ベビーサイン教室などを毎月開催しています。子育て・子育ち支援や地域コミュニティの充実につながる講座をとりまとめ、広報や会場手配など講師の方々を支援します。 
 
〉過去の記事はこちら

「教育って何だろう?」 こがねい連絡会

小金井の子どもたちを取り巻く教育環境を考える会です。情報交換をしたり、講師を招いて勉強会をしたりしています。

きしゃぽっぽの会 (青・成年のひきこもりを考える小金井の会)

不登校やひきこもりでは子自身も親も不安です。毎月の例会、会報の発行、学習会の開催、情報資料の提供を通じて、 親どうしの交流を持ちながら我が子と向き合っています。

2009年に小金井市が8年ごしで制定した子どもの権利条例。読書会、広報・啓蒙活動を通じ、静かに後押ししてきました。子どもをめぐる現状を、子どもの権利を基本に考えていきます。

普段、生のクラシック音楽を聴く機会の少ない小金井市内の乳幼児から小学校低学年児童とその家族に対し、良質で親しみやすいクラシック音楽の演奏会を提供する。家族で生の演奏会を楽しむスタイルが定着するまで2013年より10年間を目標とし、活動する。


Warning: Use of undefined constant join - assumed 'join' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/spaceship/web/nobi/wp-content/themes/novi/page-join02.php on line 97