小金井なかよし市民まつりに遊びに来ていたうちのチビが駆け出した。
その先には、子ども達が沢山集まっていて何やら楽しそうなブースがあった。
「小金井学習センター」と、のぼりに書いてある。
あっ、先輩ママに面白いところあるよって話に聞いてたところだ。折角だから話を聞いてみよう。
声をかけた相手は専任スタッフの下別府さん。力強く話す、やさしい雰囲気の人で、お祭り中で忙しいのに快くお話ししてくれた。
編集部U)のぼりに「小金井学習センター」と書いてあるのを見て、以前先輩ママからここの話を聞いた事があるなって気づきました。学習塾だと聞いていますが、どうしてお祭りに参加しているのですか?
下別府さん)小金井学習センターは、学ぶことは楽しいと思える感性をはぐくむ学習塾です。知るよろこび、学ぶ意欲、自分で切り拓く力を仲間との学び合いの中から育てています。
その一環で、ここにいる小学生達がお祭りの出店をしています。自分達でルールを決め準備をして、小さい子が来たらどうするのかなど色々考えて試行錯誤しながら作り上げています。子どもが自分から前のめりで楽しんで学び考えられる、そんな学習の一つなのです。
編集部U)小金井学習センターでは、ふだんは何をしているのですか?
下別府さん)小学生について言えば、小学校4年生~6年生の異なる学年の子どもが一緒になって総合学習をしています。具体的には、バナナでくぎを打つ「仮説実験授業」、日本地図パズルを作る「調べる学習」、続き物語りづくりによる「表現力の学習」、展開図を考えて自分で積木を作る「図形の学習」など、独自の教材を使って学習しています。そして、学習の取り組みが1つ終わるごとに、まとめの作文を書きます。
夏には課外学習の合宿もあります。合宿では、年齢を超えた人たちと長く一緒に過ごすことで、自分の意見を自分らしく他者に伝える喜びなどを体験し、年齢を超えた信頼関係と役割に応じた責任を学んで楽しさを感じてもらっています。
それから、中学生は小学生のときに学んだことを引き継ぎながら勉強をしていて、高校生はゼミナール方式で自分達の興味のあることを話し合ったりしています。
小金井学習センターホームページ http://kgcen.info/
(夏合宿、子ども達が共同で作りました。)
編集部U)学校の勉強とは少し違う感じですね。
下別府さん)ユニークな授業ですが学校の勉強と決して無関係ではなく、学校での各教科の学習を深めるために不可欠な、科学的な考え方と創作、想像する楽しさを身につけることを目的にしています。
また、小学生は週一回の参加自由の勉強会もしていて、希望者への個別指導や学校の勉強の復習、宿題、独自の課題など教科の学習にも対応しています。
編集部U)パンフレットをみると運営費(月謝)となっていますが、これはどうしてですか?
下別府さん)小金井学習センターは、保護者とスタッフが共同で運営しています。そのため、月謝と言わずに運営費と言っています。運営費やスタッフの給与も保護者とスタッフで話し合って決めています。
編集部U)聞けば聞くほど面白いところですね。
下別府さん)もともとここは父母の皆さんが子どもたちに必要な場だから作ったところなんです。小学校4年生以上の学童を終了した子どもの居場所作り的な要素もありました。
子どもが自分から前のめりで楽しんで学び考えられる、そんなところです。
編集部U)私は子どものやる気を引き出すことについて、とても苦労しています。子ども達が自らやる気になって、主体的に学ぶって楽しいと感じてもらうのは、なかなか家庭では出来ない事だと思いました。
下別府さん今日はお忙しいところありがとうございました。
お祭りで働いている子どもたちを見ると、自分達が考えたものなので自信を持って呼び込みをしている。次はどうしようか考えながら動いていて、頭をフル回転して頑張っている。真剣な顔つきの子や、楽しくて仕方ないって顔つきの子もいて様々です。
だけど一人としてぼーっとしている子はいないし、みんなすごく楽しそうに見える。
下別府さんがここで長時間立ち話しているのに、「次はどうしたらいいですか」とか「困っちゃった、助けて」と言いにくる子もいない。
みんな自分で考えて働いているようだ。
子どもが子どもらしく育つ環境がたくさんある小金井だからこそ、ここのようなユニークな授業で、考える楽しさを学ぶ学習塾が出来たのかもしれない。やっぱり勉強は楽しくないとやりたくないし、本当に必要な事は何か、子どもに教えて繋いでいきたいと考えた。
小学生新4.5.6年生の親子対象の体験学習会が毎年10月以降にあるそうです。興味のある方は参加してみては如何でしょうか。
基本データ
小金井学習センター
住所 〒184‐0004東京都小金井市本町1‐11‐10
連絡先 042‐382‐7666(日・祝を除く、15:00‐22:00)lemon1@m21.alpha-ne.jp
ホームページ http://kgcen.info/