2025年2月22日(土)、小金井市立緑小学校PTA主催にて思春期講座を開催しました。 小金井市立緑小学校体育館において、Kiku-ne代表の野澤菊枝さんを講師に迎えて、起立性調節障害についての基調講演をしていただい […]
JR中央線武蔵小金井駅から徒歩5分程のところにある”わくわく都民農園小金井”の中にある”こども農園”のオープンデイで、「春の野草探検」というイベントがあったので、行ってきました! ※”こども農園”とは、都内在住の小学 […]
春になり、新学期新年度を迎えた我が家であるが、昨年夏から変わらずに続けていることがある。 それは生ゴミのリサイクル処理! 小金井市では家庭から排出される生ゴミの減量と資源化に取り組んでいて、指定小中学校ではリサイ […]
最近、わたしの小学生時代とは比べものにならないくらいの数のこどもが不登校として数えられていて、たびたびニュースでも話題になり気になる問題の1つでした。 そんな時に学校に行きづらさを感じている当事者の居場所について考え […]
毎年1月、野川駅伝大会が都立武蔵野公園で開催されます。 >野川駅伝の詳細はこちら 小学3年生の我が子が、友だちに誘われ野川駅伝大会に初出場を決めたのは夏休み前の事でした。 小学生の部は、小学4年生以下の部(小学 […]
2024年11月、小金井市立第一小学校で開催されたKid’s Ball Parkに行ってきました! 掲示板のチラシを見て知ったこのイベント。参加費無料の事前予約制だったので、早速予約を入れて出かけてきました♪ > […]
うちの子はどんなスポーツが好きかしら?どんなスポーツが向いているのかしら? そんな風に思ったことありませんか? 今年の夏、私はスポーツ観戦が大好きな子どもたちと一緒に連日オリンピックを見ていました。ひたむきに競 […]
2024年2月の快晴の日、休日だというのに朝から南小学校が一気に賑やかになる1日がありました。 校庭にはキッチンカーやスポーツ団体などのテントが並び、体育館ではステージ会場が着々と作られています。 校舎の中ではワーク […]
親子で大好きな小金井公園でフリーマーケットが開催されていると知り、行って来ました! 公園内の「いこいの広場」で月1回程度開催しているようです。 様々な遊具がある「わんぱく広場」やサイクリングセンター、売店やトイレがす […]
小金井市に引っ越してきて丸3年のまだまだひよっこ市民です。 そろそろ自分の生活や仕事にも慣れてきた頃だし、子どもの誕生日も近いし・・ そういえば、このところ誕生日ケーキにさえ手をかけてなかったな・・と思い立ち、市内 […]
(2024年9月再掲) 我が子の幼稚園えらび。 小さい子を抱えながら、どう情報を集めたらいいのか分からない。 他の人に聞きたいけどなかなか会えない、周りにもいない。 初めてのことでプチパニックになってしまう。何でも […]
いなげや小金井本町店から程近い古民家で、キュクロプスケッチのTシャツワークショップがあったので参加してきました。 キュクロプスケッチは、「オトナもこどもも楽しくアート」をコンセプトに、創作ワークショップや縁側を挟んだ […]