◆2023/9/15市報より
◆2023/9/29(金)14:30-15:00 保健センターにて
◆2023/9/15市報より
◆2023/10/21(土)9:30-12:00 保健センターにて 申込:9/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/10/2(月),27(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:9/1より電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/8/15市報より
◆2023/9/9(土)14:00-15:00 保健センターにて
◆2023/8/15市報より
◆2023/8/15市報より >詳しくはこちら
◆2023/8/26(土)10:00-11:30 保健センターにて
◆2023/9/1(金)10:00-12:30, 9/2(土)9:30-12:00 保健センターにて 申込:8/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/9/4(月),29(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:8/1より電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/7/15市報より
◆2023/7/15市報より
◆小金井市前原町3-40-20にて 南口徒歩5分にある少人数制のスタジオにて、通常クラス含め、ママヨガ・マタニティ・親子ヨガクラス等を行っています。 mail HP Instagram
◆2023/8/25(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:7/3より電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/5/27,7/8,8/26,11/25,2024/2/10 いずれも(土) 10:00-11:30 保健センターにて >さくらんぼクラブHPはこちら
◆2023/6/15市報より
◆2023/6/15市報より
みなさんは「産後ドゥーラ」という職業をご存知ですか? 出産前後のご家族のお宅に伺い赤ちゃんの沐浴やお世話をしたり、お料理やお洗濯、上の子ちゃんのお相手など、ママパパやご家族(ここ大事!)が赤ちゃんとの生活に無理なく慣れる […]
◆2023/7/1(土),29(土)9:15-11:45 保健センターにて 申込:6/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/7/10(月),28(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:6/1より電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/7/16(日)9:30-12:20 多摩科学技術高等学校・小金井工業高等学校にて まだ使えるこども用品を持ち寄って、”お友だちに譲る感覚”で交換しませんか? みんなの気持ちがこもっているから、転売目的はNGで […]
◆2023/6/2(金)10:30-11:00 保健センターにて
◆2023/5/15市報より
◆2023/5/15市報より
◆2023/5/27(土)10:00-11:30 保健センターにて
◆2023/6/10(土)9:15-11:45 保健センターにて 申込:5/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/6/12(月),30(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:5/1より電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/4/15市報より
◆2023/4/15市報より
◆2023/5/20(土)9:15-11:45, 22(月)10:00-12:30 保健センターにて 申込:4/3から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/5/15(月)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:4/3より電話で健康課へ(042-321-1240)
さくらんぼクラブ開催日の午前。 保健センター2階にぞくぞくと双子連れの家族が集まります。 ゆりかごのスタッフ、ボランティアの方にもご協力頂き、多胎児サークルさくらんぼクラブが開催されていました。 今回はさくらんぼ […]
◆2023/3/15市報より
◆2023/3/15市報より
◆2023/4/22(土)9:15-11:45 保健センターにて 申込:3/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/4/10(月),21(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:3/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2023/2/15市報より
◆2023/3/2(木)14:30-15:00 保健センター内ゆりかごにて 申込:子ども家庭支援センターへ(042-321-3141)
◆2023/3/4(土)10:00-11:30 保健センターにて
◆2023/2/15市報より
◆2023/3/10(金)10:00-12:30, 3/11(土)9:30-12:00 保健センターにて 申込:2/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/3/6(月),24(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:2/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2023/1/15市報より
◆2023/1/15市報より
◆2023/2/18(土)9:30-12:00 保健センターにて 申込:1/4から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/2/6(月),24(金) 12:45-,13:45-14:45- 保健センターにて 申込:1/4より健康課へ(042-321-1240) 参加費無料
◆2023/1/1市報より
◆2023/1/14(土)10:00-11:30 保健センターにて
◆2022/12/15市報より
◆2023/1/28(土)10:00-11:15 保健センターにて 申込は12/15から健康課まで 042-321‐1240
◆2022/12/15市報より
◆2022/12/15(木)10:30-11:00 保健センターにて 申込:子ども家庭支援センターへ(042-321-3141)
◆2023/1/21(土)9:30-12:00 保健センターにて 申込:12/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2023/1/30(月)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:12/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2022/11/15市報より
「社会」とは人が集まって生活を営む、その集団のことです。 そして経験された方も多いと思いますが、子どもを産むとその「社会」はガラッと変わってしまいます。 子育てをしている中で、困ったことがあったら頼ることができる […]
これは30代を妊活に費やしていた私の妊活経験についてです。 この経験が誰かのお役に立ってくれたらいいなと思い、個人的な体験談ではありますが書かせてもらいます。 私が妊活経験で大事だなと思ったことは、 ◎身体の循 […]
◆2022/12/10(土)9:30-12:00 , 12(月)10:00-12:30 保健センターにて 申込:11/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/12/16(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:11/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2022/10/15市報より
◆2022/11/16(水)10:00-11:30 保健センターにて
◆2022/10/15市報より
◆2022/11/12(土)9:30-12:00 保健センターにて 申込:10/3から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/11/25(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:10/3より健康課へ(042-321-1240)
育児のちょっと先輩のお話を聞く集まりです。 プレママパパ、0、1、2歳児のママパパさん、ゆるゆるとおしゃべりしに来ませんか? ■11月 8日(火) 10~12時 自然遊びのお話と簡単工作 大西絵里奈さん(自主保育ゆう […]
◆2022/9/15市報より
◆2022/9/29(木)14:30-15:00 保健センターにて 申込:子ども家庭支援センターへ(042-321-3141)
◆2022/9/15市報より
◆毎月第2土曜日 9:30-,11:00- 立川防災館にて >詳しくはこちら
◆2022/10/15(土)9:30-12:00 保健センターにて 申込:9/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/10/3(月),28(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:9/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2022/10/1(土)10:00-11:15 保健センターにて 申込は9/1から健康課まで 042-321‐1240
◆2022/8/15市報より
◆2022/8/15市報より
◆2022/9/10(土)14:00-15:00 保健センターにて
◆2022/9/17(土)10:00-11:30 保健センターにて
◆2022/8/15市報にて
◆2022/9/2(金)10:00-12:30, 9/3(土)9:30-12:00 保健センターにて 申し込み:8/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/9/5(月))12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:8/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2022/7/15市報より
◆2022/7/15市報より
◆2022/7/15市報より
◆2022/8/1(月)、26(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:7/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2022/6/15市報より
◆2022/7/20(水)10:00-11:30 保健センターにて
◆2022/6/15市報より
◆2022/6/15(水)10:30-11:00 保健センターにて
◆2022/7/11(月)、7/29(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:6/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2022/7/30(土)9:30-12:00 保健センターにて 申し込み:6/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/7/2(土) 10:00-11:15 保健センターにて 申込は6/1から健康課まで 042-321‐1240
◆2022/5/15市報より
◆2022/5/15市報より
のびのびーので過去にご紹介した、小金井でのマタニティライフに関連する情報をまとめました♪ 産後すぐに欲しい情報もちょっぴり! ママたちの新鮮な口コミ情報もあるので、ぜひご参考に。 【お腹に赤ちゃんが来てくれたら […]
◆2022/6/24(金)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:5/2より健康課へ(042-321-1240)
◆2022/6/11(土),25(土)9:30-12:00 いずれも保健センターにて 申し込み:5/2から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/5/1 市報より
◆2022/5/23(月)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 申込:4/15より健康課へ(042-321-1240)
◆2022/4/15市報より
◆2022/4/15市報より
◆2022/5/21(土)10:00-11:30 保健センターにて
◆2022/5/14(土)9:30-12:00 5/16(月)10:00-12:30 いずれも保健センターにて 申し込み:4/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/4/22(金)、25(月)12:45-,13:45-,14:45- 保健センターにて 3/1から電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/4/23(土)9:30-12:00 保健センターにて 申し込み:3/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/2/15市報より
◆2022/3/4(金)14:30-15:00 保健センターにて
◆2022/3/16(水)10:00-11:30 保健センターにて
◆2022/3/11(金)10:00-12:30 3/12(土)10:00-11:30 いずれも保健センターにて 申し込み:2/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2022/1/15市報より
◆2022/1/22(土)10:00-11:00 しんあいのぞみ保育園にて
◆2021/12/15市報より
◆2022/1/15(土)10:00-12:00 保健センターにて
◆2022/1/11(火)-2/13(日) 期間中、いつでも何度でも
◆2022/1/22(土)10:00-11:30 保健センターにて 申し込み:12/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/12/16(木)10:30-11:00 保健センターにて
◆2021/11/15市報より
◆2021/11/15市報より
◆2021/12/10(金)10:00-12:30 、11(土)10:00-11:30 保健センターにて 申し込み:11/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/11/10(水)10:00-12:00 公民館貫井北分館にて
◆2021/10/15市報より
◆2021/10/15市報より
◆2021/11/27(土)10:00-11:30 保健センターにて 申し込み:10/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/9/15市報より
◆2021/9/29(水)14:30-15:00 保健センターにて まだ「ゆりかご」に行ったことのない方、是非参加してみてください。 とっても癒される場所ですよ♪
◆2021/9/15市報より
◆プレママ・プレパパようこそ ゆりかごへ 2021/9/25(土)14:00-15:00 ◆1歳児のお母さんのグループワーク 2021/10-2021/2の第2(金)(2月は第3(金))、または第3(金)(2 […]
◆2021/10/1(金)10:00-11:00 保健センターにて 9/1から健康課へ申し込み(042-321-1240)
◆2021/10/2(土),23(土)10:00-11:30 保健センターにて 申し込み:9/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/9/18(土)10:00-12:00 保健センターにて
◆2021/8/15市報より
◆2021/8/15市報より
◆2021/8/15市報より
◆2021/9/4(土)10:00-11:30,9/17(金)10:00-12:30 保健センターにて 申し込み:8/2から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/7/15市報より
◆2021/6/23(水)11:00-14:00 市民いこいの家にて(桜町2-12-27) 参加費:300円(保険代込、未就学児無料) ソーシャルディスタンス確保と託児利用のため、室内の利用はトイレ使用など制限してい […]
◆2021/7/7(水)10:00-12:00 公民館貫井北分館にて
◆2021/7/10(土)10:00-11:30 保健センターにて 申し込み:6/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/6/16(水)10:30-11:00 保健センターにて
◆2021/6/29(火) 10:00-11:30 保健センターにて 申込は6/1から健康課まで 042-321‐1240
◆2021/5/15市報より
◆2021/5/20(木),5/26(水)11:00-15:00 いこいの家にて ※いこいの家に作られた菜園での夏野菜の植付体験など、屋外での活動になります。 ソーシャルディスタンス確保と託児利用のため、室内の利用はトイ […]
◆2021/5/11(火)11:00-15:00 いこいの家にて ※いこいの家に作られた菜園での夏野菜の植付体験など、屋外での活動になります。 ソーシャルディスタンス確保と託児利用のため、室内の利用はトイレ使用など制限し […]
◆2021/6/18(金)10:00-12:30 ,19(土)10:00-11:30 保健センターにて 申し込み:5/6から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/4/15市報より
◆2021/5/15(土)10:00- オンラインにて
◆2021/4/2(金),4/6(火) 11:00-15:00 いこいの家にて
◆2021/4/24(土),5/29(土) 10:00-11:15 保健センターにて 申し込み:4/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆掲示板より >さくらんぼクラブHPはこちら
◆2021/3/22(月) 13:00-15:00 保健センターにて 申込:2/15より健康課へ(042-321-1240) 参加費無料
◆〉過去の記事はこちら HP:http://www.p-wave-yoga.com
◆〉過去の記事はこちら HP:http://www.p-wave-yoga.com
◆2021/3/6(土),3/13(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:2/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/3/1(月) 13:00-15:00 保健センターにて 申込:2/1より健康課へ(042-321-1240) 参加費無料
◆2021/2/22(月)10:00-11:30 宮地楽器ホールにて
◆2021/2/15(月) 13:00-15:00 保健センターにて 申込:1/15より健康課へ(042-321-1240) 参加費無料
◆2021/1/15市報より
◆2021/2/19(金) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:1/4から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2021/2/1(月)13:00- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:1/4より健康課へ(042-321-1240)
◆2021/1/18(月) 13:00-15:00 保健センターにて 申込:12/15より健康課へ(042-321-1240)
◆2020/12/15市報より
◆2021/1/16(土),1/23(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:12/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2020/11/15市報より
◆2020/11/15市報より
◆2020/12/18(金)10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:11/2から、電話で健康課へ (042-321-1240)
◆2020/12/7(月),21(月) 13:00- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:11/2より健康課へ(042-321-1240)
◆(水)、(木)10:00-11:30開催 小金井市緑センターにて
◆2020/11/7(土),11/14(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:10/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2020/9/13(日) お天気が心配ながらも、このコロナ禍の状況で屋外開催となった、こども用品交換会。 この交換会は、小さくなったお洋服や使用しなくなったおもちゃなどを寄付し、反対に丁度良いサイズのお洋服や靴など […]
◆2020/10/12(月) 13:00-1500 ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:9/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2020/9/29(火)14:00-15:00 保健センターにて 042-321-3141
◆2020/9/26(土)13:30-15:30 保健センターにて 042-321-3141
◆2020/9/7(月) 13:00-15:00 保健センターにて 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:8/3より健康課へ(042-321-1240)
◆2020/9/14(月)10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:8/3から、電話で健康課へ (042-321-1240)
◆2020/9/5(土),9/12(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:8/3から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆お問合せ:080-5008-5977(平日10:00-17:00)
◆2020/8/24(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:7/15より健康課へ(042-321-1240)
◆2020/8/3(月) 13:00- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:7/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2020/7/2,9(木)12:00-14:00 いこいの家にて 参加費:無料 カフェ実費:300円
◆2020/7/4(土),7/11(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:6/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2020/6/25(木)12:00-14:00 いこいの家にて 参加費:無料 カフェ実費:300円
◆2020/6/18(木)12:00-14:00 いこいの家にて 参加費:無料 カフェ実費:300円
出産は女性にとって、一世一代の大仕事!! でも、その大仕事を終えた後、子育てという更なる試練が待ち受けていることを・・・皆さん身に沁みて知っていますよね。 ファミリーサロンは矢島助産院の院長である矢島床子さんが […]
「Feeling Birth」産むことを感じるお産 私はこの言葉に魅かれて、三人目の出産を矢島助産院ですることに決めました。 素晴らしかったお産の感想はここでは書ききれませんが、あの豊かなお産を思い出すと、4か月 […]
産後、少しだけでも家事や子供のお世話をどこかに頼みたい。 そんな時に手助けをお願いできるところがあります。 「特定非営利活動法人小金井かいわい」の代表の曽我さんにお話を伺ってきました。 […]
◆2020/3/23(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:2/17より健康課へ(042-321-1240)
◆2020/3/14(土) 10:00-12:00 保健センターにて 申込は健康課まで 042-321‐1240
◆2020/3/9(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:2/3より健康課へ(042-321-1240)
◆2020/2/12(水) 14:30-15:00 子ども家庭支援センターにて
◆2020/2/14(金) 10:00-12:00 カフェといろいろびよりにて
◆2020/3/14(土)10:15-11:45 宮地楽器ホールにて
◆2020/1/9(木) 10:30-11:30 今日は本町児童館で開催されていた「ベビータッチセラピー」に参加してきました♡ 教えてくれたのは、資格をもっている児童館スタッフの方。 15組ぐらいのお母さんと赤ちゃんが参 […]
◆2020/2/29(土),2020/3/7(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:1/15から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2020/2/17(月),21(金) 10:00-13:00 場所:保健センター 申し込み:1/6から、電話で健康課へ
◆2020/2/10(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:1/6より健康課へ(042-321-1240)
(↑ゆりかごコンサートの様子) 子どもがいるお母さんなら、一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。 各種健診や予防接種でも必ず訪れる保健センターの1階の一角に、親子あそびひろば「ゆりかご」はあります。 […]
◆2020/1/27(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:12/16より健康課へ(042-321-1240)
◆2019/12/12(木)10:30-11:30 シャトー1Fにて
◆2020/1/6(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:12/2より健康課へ(042-321-1240)
◆2020/1/25(土),2020/2/1(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:12/2から、電話で健康課へ(042-321-1240)
◆2019/11/14(木)、11/28(木) いずれも10:00-12:00 シャトー小金井1階にて
◆エンジェル教室 2019/12/12(木)、26(木)10:00-11:30 さくらんぼ 2019/12/7(土)13:30-15:30
◆2019/11/15市報より
◆両親学級ひまわりクラス 2019/12/9(月)、13(金)10:00-13:00 妊婦歯科健診 2019/12/16(月) 13:00-,13:15-,13:30- 離乳食教室 2回食への進め方 2019/12/19 […]
◆2019/10/15市報より
◆2019/11/25(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:10/15より健康課へ(042-321-1240)
◆2019/11/11(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方 申込:10/1より健康課へ(042-321-1240)
◆2019/11/9(土),2019/11/16(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:10/1から、電話で健康課へ(042-321-1240)
とうとう妊娠10ヵ月!今日もいいこと聞きました。 「陣痛タクシー」ってご存知ですか?私は知りませんでした! 病院や救急救命士の講習などを受けた運転手さんが、妊婦さんを優先的に送迎してくれる仕組みなのです。 タクシー会社に […]
◆2019/10/19(土) 10:00-16:00 保健センターにて
◆2019/10/29(火) 10:00-12:00 保健センターにて
◆2019/10/7(月) 13:00-,13:15-,13:30- 保健センターにて
◆2019/9/2,9/9,10/7,10/21 いずれも月曜日10:00-12:00 矢島助産院 ウィメンズサロンにて 子連れOK >詳しくはコチラ
◆2019/9/28(土),2019/10/5(土) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:8/15から、電話で健康課へ(042-321-1240)
毎日、子どもたちとHAPPYに過ごしたいけど、なんとなくダルイ…腰が痛い…また頭痛…(気圧のせいかしら?) 整体に行って、数日は症状が改善したのに、またぎっくり腰をやってしまった! そんなお母さん、少なくないので […]
◆2019/9/5(木)14:00-15:00 子ども家庭支援センターにて
◆2019/9/2(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方
◆2019/9/9(月),2019/9/13(金) 10:00-13:00 保健センターにて 申し込み:8/1から、電話で健康課へ https://www.city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/ […]
◆2019/8/19(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方
◆2019/9/8(日) 10:00~11:15(入場入れ替え制) 場所:東小金井開設記念会館 マロンホール ◎幼稚園マップの頒布(100円)もあります 主催:のびのび子育て 協力:小金井子育て・子育ちネットワーク支援協 […]
◆7/27(土)15:30- 小金井市役所第二庁舎8階 801会議室 保育あり(要事前申込)
◆7/31(水)19:00- 小金井市役所第二庁舎8階会議室にて 保育あり(要事前申込)
7/29(火) 19:00~ 市では、計画の進捗状況の点検・評価等について審議を行うため、小金井市子ども・子育て会議を開催します。 傍聴を希望する方は直接会場にお越しください。 ところ 市役所第二庁舎8階 801会議室 […]
〉小金井市の保育園についてはこちらから
◆7/29(月) 13:00-,13:15-,13:30- ところ:保健センター 対象:おおむね16-27週の妊婦の方
市報2019.6.15号から
〉小金井市の保育園についてはこちらから
「無事出産できたけど、これから自分のカラダはどうなるのだろう?」 「体力落ちたな~体型もなんとかしたい、運動しなきゃ・・」 でも 「赤ちゃん連れではなかなか・・」 「プールはいいって聞くけど、水着になるのはなあ・・」 […]
◆ことりのへや 7/4 10:30- ◆お父さんと遊ぼう(つみき)7/6 10:00-11:15 ◆0歳のあつまり 7/9 ①10:00- ②10:40- ◆パネルシアター7/18 14:00~ ◆お誕生日会 7月生まれ […]
◆6/12(水) 11:00-11:30 ところ:子ども家庭支援センター
◆6/22(土)13:30~15:30 場所:子ども家庭支援センター 小金井市貫井北町5-19-18 保健センター内2階
◆6/17(月) 13:00-,13:15-,13:30-(終了は3時ごろ) 電話で健康課に申し込み
◆6/24(月),28(金) 10:00-13:00 場所:保健センター 申し込み:5/7から、電話で健康課へ
◆6/4(火)10:00-11:15 カフェといろいろびよりにて 参加費:2500円〜 〈カフェといろいろびよりについてはこちら
◆5/11、18(土)10-13:00 ご妊娠おめでとうございます。小金井市では、これからお父さん・お母さんになられる方を対象に、妊娠中の生活から出産・育児について、両親学級を開催しています。 平日に参加できる妊婦さん・ […]
◆妊婦歯科検診 4/22(月)13:00‐15:00 ◆乳幼児健康相談 4/3(水)11、25(木)17(水)19(金)22(月) ◆歯科健康相談 4/17(水) 15:00-15:45 ◆栄養相談 4/19(金)13 […]
◆4/6(土)7(日)10:00-17:00 パシフィコ横浜にて フェスタ会場には、ご家族みんなで楽しんでいただくための参加型企画をたくさんご用意しています。カップルで、あるいは赤ちゃんとご一緒に、今しかできない体 […]
みなさん、妊婦面談ってご存じですか?平成29年6月から小金井市で実施されている事業です。 妊娠が確定して、市役所か保健センターに母子手帳を受け取りに行くと、必ず妊婦面談の案内をしてもらえます♪ 妊婦面談の概要はコチラ […]
◆3/16(土)10:00-12:00 保健センターにて 福祉保健部健康課 所在地:〒184-0015 小金井市貫井北町5-18-18 保健センター 電話:042-321-1240 〉詳しくはこちら
◆3/1、8、22、29(金)10:00-15:00 いこいの家にて 大人350円(飲み物、保険) 子ども無料 >facebookはコチラ >詳しい活動はコチラ
◆2/8(金)10:00-15:00 いこいの家にて 大人350円(飲み物、保健) 子ども無料 >facebookはコチラ >詳しい活動はコチラ
◆1/27(日)13:30-15:20 「わが子は可愛いけれど、子育てがつらい」 ママたちがそう感じるのには、理由があります。 NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?最新科学で迫るニッポンの子育て」に 出演された明和政 […]
◆1/17(木),25(金)10:00-15:00 いこいの家にて 大人350円(飲み物、保健) 子ども無料 >facebookはコチラ >詳しい活動はコチラ
◆1/26(土)11:00-12:20(終了予定) 場所:book cafe den(西調布) 参加費:2000円、ペア3800円(ケーキ・お茶付き) 定員:5組 >詳しくはコチラ
◆両親学級 2/16、23(土)10:00-13:00 〉詳しくはこちら ◆離乳食教室 2回食への勧め方2/21(木)2:45-4:15、3回食への進め方2/8(金)〉詳しくはこちら ◆5歳児親子歯科検診 2/6(水)1 […]