鬼ごっこや追いかけっこが出来るような広さはありませんが、一通り遊具が揃っているので、 子供が飽きずに遊んでくれます。冬は、日当たりは、あまり良くないです。 (Kママ)
パンダ公園を、北に30秒ほど歩くと見えてくる広場。 なかなかシュールな動物たちに出会えます。 亀さんの乗り心地がサイコーのようです♪ 砂場の外枠の形も珍しく、じゃんけんリレーなどで遊ぶ子どもたち。 遊具はないけれど […]
芝生が広がる広大な敷地を持つ公園で、都立武蔵野公園と隣接している。 野川、そして東八道路を挟んで南北に広がっている。 多様な生物や植物が保護されている「自然観察園」では、季節ごとに様々な植物を楽しむことができる。 […]
小金井市を語る上でなくてはならない、自然の恵み溢れる大きな公園。 春には桑の実や山菜採り、夏はカブトムシやセミなどを追いかけ、秋には紅葉やどんぐり拾い、冬は雪が降ればそり滑り! 四季折々の楽しみをたくさん見つけることがで […]
みそら幼稚園の南側に位置し、東町2丁目の住宅街にある広場。 看板横には”市民掲示板”が設置されていて、色んな子育てイベント情報も確認できました。 1年ほど前(2019年3月末頃)まで滑り台が砂場へ […]
東小学校の東側の住宅街、都営小金井東町三丁目第2アパートの一画にある公園。 西武多摩川線の線路沿いなので、電車好きのお子さんにもオススメです。 日当たりも良く、静かな公園です。 イスや滑り台に付いている顔がなんともユニー […]
公園入口には大きなパンダがお出迎え。 パンダに乗りたがる子や、パンダの耳の横の穴にチケットだよと言って葉っぱを入れる子。 ここのパンダはいつも子ども達に大人気です。 西武多摩川線沿線にあるこの公園は、電車好きなお子 […]
大きな木が生い茂り、涼しい印象の公園。 メインのすべり台は、幅広で微妙な凹凸があり滑り降りる時にスリルがあって楽しい。また裏側から透けて見えるので、すべり台の下に入って滑る人の影を見上げるのもまた面白い。 幼稚園バスの停 […]
東小金井南口商店街の中間地にある公園。 お昼休みに公園内で休憩する方々や、お買い物帰りに親子で日向ぼっこする姿がよく見られます。 様々な年代の方が休憩の場として利用しているこの公園は、多世代交流の場としても最適です。 買 […]
パンダ公園の線路はさんで南側にある小さな公園。 なにやらパンダさんが、こちらの公園を覗いています。 パンダ公園同様、線路沿いなので電車好きなお子さんにオススメ。 Kママ
東小金井駅の南口、日本歯科大学第1グランドのすぐ東側にあるこの公園は、東町4丁目の閑静な住宅街にひっそりとある公園です。 ブランコに乗りながら中央線が行き交うのを楽しめます。 (Kママ)
住宅街の中にひっそりとある公園。 桜の木が3本もあり、ベンチはありませんが、ちょっとしたお花見が出来ます。 (Kママ)
東町二丁目の住宅街にある公園。母の癒しは、小金井市花壇ボランティアの方々に管理されたお花たち。 東町二丁目町会防災倉庫も備え付けられています。
連雀通りを小金井方面から三鷹の方面に自転車を走らせると、タカハシプランツ(お花屋さん)が南側に見えてきます。 そこを通りすぎると北側に都営小金井東町二丁目アパート3(団地)があり、その一画にある公園です。 比較的背 […]