育児に追われる日々のなかで、ついイライラして子どもに当たってしまい自己嫌悪に陥る。
よくありますよね。なんとかしたくて育児本を読んだりアンガ—マネジメントについて調べてみたり。頭ではわかっているけれど、それでも疲れやイライラはつのるばかり・・。
そんな時は、「五感」を使ってストレスを解消するのもいいかもしれません。
今回、取材で小金井市内にあるアロマルーム・ヴィレッジさんのサロンを訪れました。部屋に入った瞬間、アロマのいい香りで私の「お仕事モード」は一気に砕け散り、「わたし、癒されたいです・・」とポツリ。
アロマのいい香りは私の五感(嗅覚)にダイレクトに働きかけ、それが脳に伝わって、思考回路がすっかり変わってしまうのを実感しました。
アロマルーム・ヴィレッジさんで使われているエッセンシャルオイルの特徴はグレードの高さで、世界で最高品質の評価を得ています。生育地から厳選されて、もちろん栽培にも添加物や農薬を使用していません。
主宰されている露口富江さんは各地のカルチャーセンターや小金井市内にあるサロンで、アロマの勉強会やアロマタッチの施術をされています。
最近は老人ホームでの仕事や、認知症の方へのアロマタッチをされることが多いそう。香りはもちろん、肌に直接触れることも、とても効果があるのでしょうね。
そんな露口さんですが、今年は「ママさんアロマセラピストを増やしたい!」と考えているとのこと。露口さん自身も一児の母であり、息子さんも社会に出た今、「子どもがもっと小さい時にアロマを取り入れておけばよかった」「小さな子どもを抱えるお母さん自身が癒されなければならない」と強く思うそうです。
(お勉強会の様子)